1998年10月 |
(株)ソニー・シネマチック社と映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」の開発に関する業務提携を結ぶ |
1999年2月 |
シネコン向け映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」をリリースする。ISDN回線による映画館及びお客様へのリモート・サポートを開始 |
2002年8月 |
シネコン向け映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」の販売端末にタッチパネル方式のPCを採用 |
2002年12月 (平成14年) |
一体型タッチパネルPC MR−2000を映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」に採用 |
2003年3月 (平成15年) |
映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」にインターネット座席販売機能を付加 |
2004年1月 (平成16年) |
お客様へのリモート・サポートをVPNにて開始 |
2004年4月 (平成16年) |
映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」の開発業務の提携を(株)ソニー・シネマチック社からソニーブロードバンドソリューション(株) 社に引き継ぐ |
2005年5月 (平成17年) |
映画興行管理・チケット発券システム「SATIN」にオンラインリアルタイム座席販売システムを構築 |