PLUS ACCOUNTV.2.0
管理と検索が便利に、業務効率化へ!
プラス・アカウント v.2.0は既存会計システムを変更することなく導入可能。
電子帳簿保存法の「スキャナ保存」「電子取引」にも対応しています。
What’s PLUS ACCOUNT V.2.0
プラス・アカウント v2.0って何?\ 請求書や納品書などの伝票・書類を電子化! /
プラス・アカウント v.2.0は
『電子書庫』を
構築・管理するソフトです
- 電子
書庫 - 情報
セキュリティ - 簡単・便利な
検索
プラス・アカウント v.2.0で実現する
バックオフィスのDX
全ての伝票・書類をスキャナーで電子化、
「電子書庫」で管理することにより、
経理課・会計課の負担を大幅に削減し、
業務効率化へつなげます。
Features
本製品の特徴

「電子書庫」を構築・管理
本製品は、会計システムの仕訳とデジタル化された伝票・書類とを紐付けし、参照するソフトです。
QRコード(IMN)ナンバーを使い、すべての伝票・書類に一連の通し番号を貼付することで会計システムと連携します。
会計システムとは全く別のデータベース(PLUS ACCOUNT データベース)を作成して参照するため、会計システムを使えない部署の方もデジタル化された伝票・書類の原本を参照することができます。
データは10年間の保管が可能。


本製品は、経営者や管理者が安心できるセキュリティ機能を備え、情報機密の保持を実現します。
「業務分掌」に基づいた権限設定によって、誰がその資料にアクセスできるかを細かく設定できます。必要な人が必要なデジタルデータ(伝票・書類)にいつでも速やかにアクセスし、閲覧できますし、閲覧権限のない従業員は閲覧できません。
経営者や管理者だけが閲覧権限を設定することができ、また閲覧履歴の確認もできます。
Benefits
導入のメリット
プラス・アカウント v.2.0
導入で実現!
-
機密文書の一元管理と
権限付与による共有伝票・書類等の機密書類を、プラス・アカウントのデータベースで一元管理ができ、権限付与により部門ごとに必要な書類のみ閲覧可能となります。
セキュリティの確立について -
経理・会計システムの
信憑性向上全ての伝票・書類が通し番号(IMN)での管理により信頼性・確実性が増し、ひいては導入企業様の経理・会計システムの信憑性を高めることにつながります。
-
タイムスタンプによる
信頼性証明タイムスタンプにより、データの改竄が無いことが証明されます。また伝票・書類の破棄が可能となります。
タイムスタンプについて -
伝票・書類保管スペースの
確保が不要にファイリングされた伝票・書類を保管管理するための書庫スペースが、デジタル化により不要となります。
-
伝票・書類管理の
負担削減と作業効率化これまで負担だった伝票・書類のファイリングや箱詰め作業、過去の伝票・書類探し、書庫管理が不要となり、業務の効率化が図れます。
-
タグ検索による
スピーディーな閲覧デジタル化された伝票・書類は、年月/書類区分(タグ分類)/仕入・購入業者/社会保険料/税金納付等の区分で管理され、いつでも取り出し可能です。
タグ検索について -
科目金額からの
クイック・ビュー機能会計処理データとの紐付けにより、月次残高合計表フォームの費用科目金額をクリックすると直ちにその費用科目に仕訳された電子伝票イメージが表示できます。
クイックビュー表示について
「電子書庫」へ切り替えることにより
不要になる業務
- 伝票・書類の区別、収集、整理
- ファイリング作業
- 過去の伝票・書類探し
- 年度別の箱詰め、書庫への移動
- 書庫管理
- 現状の会計ソフト・システムを変更することなく、電子書庫を構築・管理できます
- ソフト価格は買い切りの金額、初期投資のみで運用可能です(周辺機器は別途)
- 導入後の運用サポートは、当社が責任をもって行います
当社の「ソフトウェア運用保守サポート」サービスについて
当社のお客様をサポートするため、顧客管理システム「CTQwebCRM」を1998年8月21日から稼働しております。
ソフトウェア開発、システム構築、運用指導、運用サポートを当初から実施して、お客様の「安心、安定」を確保するよう努めております。
顧客管理システムを運用して、培ってきた技術に基づき「ソフトウェア運用保守サポート」としてお客様に提供しております。お陰様でお客様から高い評価を頂いております。
運用上に発生するいかなるトラブルであれ受け付けし、ハードとソフトの切り分けを行い、ソフトであれば、当社で対応、ハード絡みであれば、すぐにメーカーに対応を手配するようにお願いするサービスを行っております。当社販売のハードであれば、当社からメーカーに連絡し対応しております。
お客様手配のハードであれば、ハードの部位、箇所、症状をまとめ、お客様からメーカーにトラブル状況を報告し、対応してもらうように致しております。
細分化した分類名の「タグ」をつける

CSVデータ

Requirements
システム要件サーバー※1(推奨:RAID5)
OS | Windows Server 2012以降 |
---|---|
CPU | 2GHz以上 64 ビット プロセッサ |
メモリ | 8GB以上 (推奨:16GB) |
HDD※2 | 2GB以上の空きが必要 |
DB※3 | SQL Server 2012 Standard SP4以降 |
Webサーバー | IIS Version 7.0以降 |
.NET Framework | Version 4.0以上 |
クライアント
OS | Windows 10 Ver.2004以降 |
---|---|
CPU | 1GHz以上 32/64 ビット プロセッサ |
メモリ | 4GB以上 |
ブラウザー※4 |
Microsoft Edge Chromium版 |
サーバー
OS | WindowsServer 2019 Standard |
---|---|
CPU | インテル® Xeon® E-2224 3.4GHz |
メモリ | 16GB |
HDD |
2TB(RAID 5) |
DB | SQL Sever 2019 Standard |
他 |
無停電電源装置(UPS) |
クライアント
OS | Windows10 v20H2 |
---|---|
CPU | インテル® Core™️ i3-6100 3.70GHz |
メモリ | 4GB |
ブラウザー | Microsoft Edge Chromium版 |
他 | スキャナー |


※1他PLUS ACCOUNTデータのバックアップデバイス(RDX/外付けHDD等)を導入ください。
※2他PLUS ACCOUNTデータの保管容量として、50GB(伝票12,000枚/10年推定)以上の空きが必要です。
※3SQL Server Expressは非対応です。
※4旧Microsoft Edge レガシー版は非対応です。
プラス・アカウント v.2.0 ソフト価格
サーバー※1(推奨:RAID5)
OS | Windows Server 2012以降 |
---|---|
CPU | 2GHz以上 64 ビット プロセッサ |
メモリ | 8GB以上 (推奨:16GB) |
HDD※2 | 2GB以上の空きが必要 |
DB※3 | SQL Server 2012 Standard SP4以降 |
クライアント
OS | Windows 10 Ver.2004以降 |
---|---|
CPU | 1GHz以上 32/64 ビット プロセッサ |
メモリ | 4GB以上 |
HDD | 500MB以上の空きが必要 |
.NET Framework | Version 4.0以上 |
サーバー
OS | WindowsServer 2019 Standard |
---|---|
CPU | インテル® Xeon® E-2224 3.4GHz |
メモリ | 16GB |
HDD |
2TB(RAID 5) |
DB | SQL Sever 2019 Standard |
他 |
無停電電源装置(UPS) |
クライアント
OS | Windows10 v20H2 |
---|---|
CPU | インテル® Core™️ i3-6100 3.70GHz |
メモリ | 4GB |
他 | スキャナー |


※1他PLUS ACCOUNTデータのバックアップデバイス(RDX/外付けHDD等)を導入ください。
※2他PLUS ACCOUNTデータの保管容量として、50GB(伝票12,000枚/10年推定)以上の空きが必要です。
※3SQL Server Expressは非対応です。
プラス・アカウント v.2.0 ソフト価格


※ スタンドアローン型はクライアントにPLUS ACCOUNT DB / システムを構築します。機能・操作はC / Sシステム型と同等となります。
伝票・書類制限枚数 〜500枚/月
スタンドアローンタイプ 500GB
サーバー 兼クライアント
OS | Windows 10 Home/Pro Ver.2004以降 |
---|---|
CPU | 2GHz以上 64 ビット プロセッサ |
メモリ | 4GB以上 (推奨:8GB以上) |
HDD ※1 | 2GB以上の空きが必要 |
DB※2 | PostgreSQL Ver9.1.24 |
---|---|
.NET Framework | Version 4.0以上 |
スキャナー |
※1他PLUS ACCOUNTデータの保管容量として、50GB(伝票12,000枚/10年推定)以上の空きが必要です。他PLUS ACCOUNTデータのバックアップデバイス(外付けHDD/RDX等)を導入ください。
※2PostgreSQLは、Ver9.3のみ対応です。他Verは非対応です。
サーバー 兼クライアント
OS | Windows 10 (64bit) Ver.20H2 |
---|---|
CPU | インテル® core™️ i5-10500 3.1GHz |
メモリ | 8GB |
HDD | 1TB |
---|---|
他 | スキャナー |